2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
Nara city is famous for wild dears in a park and the biggest buddihist statue in Japan. Nowadays, you will find full of tourists from both within Japan and abroad in the central of the old city. Some of dears are tired of eating dear-biscu…
Imuraya is one of famous candy manufacturer in Japan. The most famous ice lolly from Imuraya is Azuki bar, which is made of azuki beans and sugar only. But the ice lolly I like the most from Imuraya is Azuki bar coated with milk, shown avo…
家は生活の基本ですよね 南米のアマゾンみたいに、木々を組んで屋根にしたらそれでオッケー、という場所に住んでいるわけではないですし。。。 今、賃貸暮らしで、部屋も気に入っているのですが、子供部屋がいることを考えると、引っ越さないといけないな、…
すっごく久しぶりに観ました。 頭の中が飛鳥時代にトリップしてて観れなかったので。 彰子が出産する回でした。 紫式部日記にも記録のある有名なシーンですね。 公任くんの「若紫はいらっしゃいますか」は、私も楽しみにしてたシーンなので、見れてよかった…
Do you know Otsu city in Japan? It takes only 10minutes by local train from Kyoto, which is most famous tourist city in Japan. You can boad a sightseeing ship, called"Michigan" ,which departs from Otsu port and runs on Lake Biwa. The lake …
漫画「日出処の天子」を読んだら、こちらも読まないと、ということで。 ネタバレも何も、ググるとすぐ出てくるので書きますが、梅原氏による「法隆寺は聖徳太子一族の怨霊を鎮めるための寺」説を、検証する本です。 法隆寺について、なんの見識も疑問もない…
大津旅行のお伴はこちらの本でした。 「東洋のシンドラー」と言われる杉原千畝に関する本で、杉原がどのような諜報活動をしたのか、ということがまとめられています。 ユダヤ人がナチスによる迫害から逃れるために、日本通過ビザに独断で署名したことが有名…
ちょうど朝パン生活をやめて二週間たった土曜日の朝、シュガークロワッサンを食べました。 久しぶりのパン、美味しかった で、その日は慌ただしく朝ごはんをサクッと済ませて、京阪を乗り継いで、大津までやってきました。 数ヶ月前から予約していたHOTEL講 …
↑を、パラパラと拾い読みしました。 ジョコ選手は「グルテン不耐性」という体質でグルテンフリーの食生活をおくっておられることは、有名ですよね ジョコ選手のような超トップアスリートの方は、食事もトレーニングの一環なのだなあ、と思いつつ、こういう食…
貴重な年に1−2回の夜遊びの日 一人で、最近オープンしたホテルのバーに行ってきました。 かすかな音楽に耳をすませながら、夜景を見つつグラスを傾ける、みたいな場所を想像していたら、 クラブかディスコ(どっちも行ったことない)みたいに爆音で音楽がか…
ある日何故か、「馬屋古女王」の漫画が頭をよぎりまして。。。 図書館に行くと「日出処の天子」全巻が揃っていたので、借りてきました。 初めて読んだのは小学生だったと思いますが、全く理解できなかったよね(笑) 次に読んだときは中学生でした。 理解で…