恋愛初期の行動がワンパターン

今回は管理人のただの雑感です

(いや、いつもか)

 

 

平安時代の上流貴族のデートはワンパターンである

 

夕方、もしくは日が暮れてから

男性が女性のところにやってきて

朝帰る

(たまに帰らないこともある)

 

ごくごくまれに女性が男性の元に行くこともありますが

 

言いたいのはそこではなく

現代のように

 

カフェでお茶するわけにも

レストランでランチだのディナーだのするわけにも

バーでお酒を飲むわけにも

映画や舞台を見に行くわけにも

ウィンドウショッピングに行くわけにも

花見だの紅葉狩りだの気軽に遠出するわけにも

 

いかない

 

ということである

 

それ以上に増して

口説き文句がワンパターン

 

光源氏

「ずっとあなたが好きだった」

もうこれしか言わない

 

たとえ「ずっと」が数年前でも0.1秒前でも、もうみんな一緒(笑)

 

朧月夜なんかまだマシで

軒端の萩なんか、空蟬と一夜を過ごすために来たのに、逃げられちゃって、軒端の萩しか残らなかったから、一夜を過ごす羽目になったのに

それでも

「ずっとあなたが好きだった」

と囁く、神経の図太さよ。。。

 

ジャパネスクの瑠璃姫なら

「なら、文の一つでも寄越してから来いっていうのよ!」

と、追い返すところである。

 

海野つなみ氏の「後宮」で二条が

近衛の大殿に襲われた時「ずっとあなたが好きだった」と言われて

「なんで男ってそれしか言わへんの?そう言ったら女が喜ぶとでも思ってるやろか!?」

と考える。

このシーン、二条が可哀想な場面なんですが、この独白はちょっと笑った。

 

紫式部からすれば、付き合い始めなんかどうでも良くて、その後が大事だから、書きたいのはその後だから、ということなんでしょうかね

 

ワンパターンが過ぎると思われたのか、大和和紀氏の「あさきゆめみし」では、光源氏は原作にはないセリフも使って、口説いてました

 

それでも、空蟬は逃げちゃったけど

 

大和和紀氏の描かれる若い頃の光源氏って可愛いですよね

 

「分かってる。誰も私を愛してくれない」なんて拗ねて言われたら、母性本能が、、、

と空蟬にいう場面とか

(確かこのセリフも原作にはなかった、と思う)

 

それでも、逃げられちゃうけどね!

(逃げないとハナシが変わっちゃうから(笑))